
人生を通して「道具彫」を極めた人間国宝『中村勇二郎』
手作りの彫刻刀は悠に三千本を超える道具で
数多くの優れた型紙を彫りました。
後継者養成にも尽力しその人柄を含め、
指導者としても高い評価を受けました。
数多くのすばらしい作品を残しておられます。
滑らかなとろみ感と上質の重みを感じる濱ちりめん、
モノトーンに染め成された『とんぼの学校』
重要無形文化財の伊勢型紙を使用したお品です♪
大変細やかで愛らしいお柄です。
合わせる帯や小物で印象の変化も
お楽しみくださいませ♪
6月、9月に着用とされる単衣着物ですが、
気温の変化により最近では
5月や10月でも着用される方も
多くいらっしゃいます。