
Description
日本の三大紬、【大島】・【結城】・【牛首】。
そのなかでも年間生産量が一番少ないのが『牛首紬』
双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸だけを用いるため
年間9万反の大島紬に対し、牛首紬は何百反と言われているほど
かなり希少なものお品です。
しなやかで強くシワになりにくく、
かつ独特の地風と光沢感が素晴らしい風合いの
耐久性に優れた牛首紬は、
釘にかけても破れないほど丈夫と昔から言われており、
別名「釘抜紬」とも呼ばれております。
牛首紬で有名な『白山工房』謹製のお品です。
こちらはさらりとした軽さとハリを感じる生地感。
叩き染めに縞の太さの強弱で市松模様が浮かぶデザイン♪
牛首ならではの風合いと格調高い装いの美を
是非お手元にてお楽しみくださいませ。
上前裾汚れ、衿すじ汚れうっすら汚れがあります。
リサイクル品にご理解の上ご購入くださいませ。
7月、8月にご利用頂く夏のお着物です。